紙の種類
2022年09月08日タック紙の構成
シールの印刷には『タック紙』と呼ばれるあらかじめ糊引きされた用紙を使います。シーリング印刷にはロール状になったものを、オフセット印刷やシルク印刷では枚葉になったものを使います。
タック紙は、
ベースの紙(表面基材)+糊(粘着剤)+セパレーター(剥離材)
で構成されています。
タック紙には使用する場所や貼る相手(被着体)、粘着の強弱等によって様々な種類があります。使用場所が屋内で被着体は平滑なもの、一度貼ったら剥がさないという最も一般的な使用方法では問題ありませんが、屋外での使用や粘着しにくい被着体の場合などは弊社営業までお気軽にお問い合せください。
ベース紙の種類
タック紙を大別すると屋内で使用するもの(材質が紙 / 耐水性に乏しい)と屋外で使用するもの(材質がプラスチックフィルム / 耐水性がある)に大別されます。
もちろん屋内使用する場合でも水濡れの可能性のある場合はフィルム素材を使用する必要があります。また、タック紙の場合、ベースの紙と糊(粘着剤)との組み合わせによって最適な素材選びをする必要があります。
ここではまずベースとなる紙の種類についてご説明します。あわせて「糊の種類」の項もお読みください。
屋内用(白紙)
上質紙
コピー用紙などと同質のいちばん一般的な紙。表面にコート等は施されていないのでインキの含浸が多く印刷内容によってはにじみが出たりすることもあります。よって細かなアミ点のある印刷等には不向きです。また、バーコードシールはにじんで線の太さが変わると誤読することがあるので適しません。
印刷の後に文字を書いたりするのには適しています。価格的には安価です。
【用途】荷札、 値札、 事務用、 ドットプリンタ用など
アート紙
上質紙の表面に顔料をコートして印刷特性をアップさせたものです。半光沢の艶があります。インキのにじみもなくカラー印刷にも適しています。価格は上質紙とさほど変わらず安価です。
【用途】包装用、 商品シール、バーコードシールなど
ミラコート
アート紙の表面をローラーでプレスして鏡面仕上げにしたものです。表面は光沢があります。印刷特性はアート紙と同じく良好です。価格はこちらも上質紙とさほど変わらず安価です。アート紙と同じような用途でさらに艶が欲しい場合に適しており、商品のパッケージシール等によく使用されます。
【用途】アート紙と同じでさらに艶が欲しい場合に
印字用紙
コピー機やパソコンのプリンタ印字に適した表面コートを施したものです。 プリンタの種類によってレーザー用、インクジェット用等各種あります。 また、サーマルヘッドのプリンタに対応したサーマル紙(熱を加えた部分が黒く発色する)もあります。
【用途】プリンタでの印字用
屋内用(色物、金銀)
ホイル紙
上質紙にアルミホイルをはりあわせたものです。金銀とそれぞれにツヤ有り、ツヤ無しがあります。特殊品扱いにはなりますが赤っぽい金、青っぽい金、銅色などもあります。
表面は金属ですがベースは紙なので耐水性はありません。インキがしみこまないのでUV硬化タイプのインキを使う必要があります。
色上質紙
色つきの上質紙をタック加工したものです。 色数、色調等で種類もわりと豊富です。
これを利用して色分けの区分シール等に利用されることが多いです。
色ミラコート紙
色つきのミラコートをタック加工したものです。色上質ほど色数は豊富ではありません。
和紙
和紙をタック加工したものです。無地のほか、浮き出し模様の入ったものや、粗い繊維ですいた雲竜紙などもあります。
価格はやや高価です。
その他特殊紙
- 上質紙に蛍光塗料で着色した蛍光紙。アイキャッチシール等によく使われます。
- 衣服のサイズ表示やイベントの参加者票などに使われるサテンタック。布に貼ることを前提にしています。
- 両面タック紙。素材も紙やフィルム、厚手のウレタン素材などがあり、表と裏で粘着強度の違うものもあります
屋外用(フィルム)
合成紙
PPの繊維を紙状に加工したもの。ユポがその代表格。素材自体はプラスチックであるが紙を漉くのに近い製法で作られているため印刷特性はフィルムに比べると良好です。カラーは白のみです。
【用途】屋外用ラベル、耐水性が必要なラベル、ステッカー
PETフィルム
ポリエステル系フィルム。白以外に蒸着の金銀、透明、それぞれにツヤあり、ツヤなしがあります。金銀にはヘアライン加工が施されたものもあり高級感があります。透明の薄手のもの(16〜25μ)はラミネート素材として使用されます。価格的には高価です。
【用途】合成紙と同じ。銀のものは機械の銘板などに
PP
ポリプロピレン系フィルム。白、透明がある。PETとほぼ同用途で、やや安価ですが耐久性はPETには劣ります。
【用途】PETとほぼ同じ
塩ビ(PVC)
塩化ビニール系のフィルムです。耐候性が高く屋外用としては最強です。一般品は白、透明ですが色つきの「色塩ビ」や蛍光色の「蛍光塩ビ」 もあります。シルク印刷との相性が良く、ステッカー素材としてよく使われます。屋外用インクジェット機の専用紙にも多く使われています。
【用途】屋外用ステッカー、 カーラッピング
オレフィン
柔軟性のある素材で曲面への追従性が良く、容器用などによく使用されます。また被着体と同類の素材のものを選ぶことにより、容器ごとリサイクルすることもできます。
【用途】容器用
その他特殊素材
- ホログラム素材を使用したもの。キャラクター等のシールのほか、証紙などにもよく使われます。
- 剥がすと「開封」の文字が浮き出るもの、はがそうとするとちぎれて再度貼ることができなくなる脆質タイプなどパッケージの開封を防止するもの。パッケージの封緘などに使用されます。
- 親展用。親展はがきなどの目隠しとして貼って、剥がすと二度と貼れなくなります。